突付くとトップページへ戻ります

名前:なすカレー
年齢:45歳
特徴
 :身長約179cm
 :体重約78kg
 :プラモとかが好き

メールはこちらまで
nasu☆goushiki.com
(☆を@に変えてください)

キャッシュを消すと
更新が反映されるかも
しれません。


■ほしい



■おすすめ

すみっコぐらし


フレイザード


すみっコぐらし


すみっコぐらし


すみっコぐらし


すみっコぐらし


すみっコぐらし


10月3日 登別13

登別13(最後)。ここまですべて見た方、おつかれさまでした。




帰る。
お値段2千円くらいと、あの旭山動物園と大差無い値段で、ああいうのをイメージすると肩透かしを食らう小規模な観光地でしたが、スタッフさんが少数精鋭でとても頑張っている印象でした。送迎バス等も出ているので、コンセプトが嫌いでない方は一度訪れてみると良いと思います。




帰りのバスを求めて登別駅前まで。
で、バスの時間が合わずに徒歩でけっこう歩くなど色々苦労を。ちなみに駅前には何も無いので、期待しない方が良いです。
本当は登別マリンパークニクスにも行きたかったんですが、そっちもお値段2千円くらいで、予算の折り合いがつかず伊達時代村だけ。登別なら車で日帰りも出来るし、まあいいかなとか。




そしてここからが壁ドン画像。
今回の旅行にあわせて、ロクハナさんが作ってくれた旅のしおり。
マメだなっていうかメッチャ楽しみにしてる。




中にはこんな感じで、スクラップとかイラストとか。
個人的にマリンパークニクスの、CMでウルトラマンのパロディやってた「へんないきもの展」の方が興味あったんだけど、「花魁が見たい!」と猛プッシュしてきたので今回は伊達時代村になりました。伊達時代村も楽しかったしこれで良かったんだと思います。

2012年10月03日(水) (日記)

10月2日 登別12

登別12。



演目で役者さんが「今日は人が多いな……あぁ、日曜だからか」なんて言っていた(その時は10組少ししか客がいなかったのに)ので、常時こんな感じなんだと思われます。タイミングを狙えば人払いしたわけでもないのにまるで観光客が居ないかのような江戸的写真を撮る事ができるので、興味のある人は行ってみると良いのではないでしょうか。




花魁の練り歩き。「今までどこにいたんだ」と思うほど、ここぞとばかりに集まってくる観光客たち。




練り歩く距離は100メートルもなかったんですが、花魁の歩き方が足をくねらせる、なんかものすごく特殊な歩行で時間がかかるかかる。




花魁と飛行機雲。

2012年10月02日(火) (日記)

10月1日 登別11

登別11。写真撮り過ぎた。



突然の天気雨に雨宿り。
建物はハリボテなどではなくちゃんと作ってある。






道端にあった水神様。
英訳すると「God of water」、そのまんまなんだけど中二バリバリでかっこいい。




資料館的なところにあった写楽。旧字すごい。「斉」の字も、今の旧字と呼ばれているものすら略字扱いの完全体モード。


2012年10月01日(月) (日記)

9月28日 登別10

登別10。全13回予定(1クール)です。
続きは明日更新予定。多分追いつきます。



奥に見える黒い舞台が、忍者劇場屋外の部で使われた場所。
一演目20分くらい、総スタッフ6〜7人だけど、けっこう頑張ってた。




昼間でもこんな感じに空いてた。
人ごみが苦手な人は良いんじゃないかしら。




看板見ないとわからない授乳室とかもある。




おだんご300円。
割高だけど、こういうのは雰囲気を食べるものなので。


2012年09月28日(金) (日記)

9月27日 登別9

登別9。伊達時代村、なんかまったりしてる。考えてたアミューズメント施設と違う。




オバケ屋敷。
暗い通路にボタンがあって、押すとカラクリが小芝居をしてくれるというもの。
今では一周して凄く見える、カラカサおばけ。
他に、二周くらいして不気味なろくろ首とかも。




そんな中、妙に力が入ってる一つ目お化け。「二つ目は立ち去れ!」とか言われる。照明もあって不気味。




明るいともっと不気味。




ガラス越しに水をかけてくる&すぐ隠れるので正体をつかめないカッパ。
出来は良さそう。

2012年09月27日(木) (日記)

9月26日 登別8

登別8。このブログ、1日分であげられる画像は4枚までらしいのでこんな感じになってます。画像を結合させればもっといけるんですが、面倒なので。



あ、演目は五つだ。
それぞれ、なるべく時間が被らないように設定されているので、間の時間に寄り道しなければ一日で全て見ることが可能です。ちなみに私は寄り道したので、にゃんまげのやつを見られませんでした。




おにゃんこ寺。
なんか可愛い響きだと思ったら、猫は猫でも化け猫系で、施設内はさながらお化け屋敷。入り口に係員がいるわけでもなく入場無料なので、ゆるーく楽しめます。




忍者資料館にあった手裏剣。ちゃんと伊賀とか甲賀とか書いてる。
そういえば施設内には、有料アトラクションで「手裏剣投げ」「弓矢で射的」みたいなのがありました。挑戦したけどどっちも難しかった。




りんびょーとーしゃーってやつ。臨から兵の時点で無理。
日本史とか苦手なので、このへんの知識は全くありません。「甲賀ってケムマキがいたほうだよな……」程度。

2012年09月26日(水) (日記)

9月25日 登別7

登別7。

ここでは、四つか五つくらい演目があります。
忍者バトルとか花魁とかにゃんまげ大活躍とか。




花魁。人がいないだけあって、最前列で鑑賞。
総出演4名+α程度の小規模な演目ながら、こういうのは嬉しい。




そして、プラスαがこれ。
ちなみにここの演目、始まる前に「日本人の人ー!」「中国人の人ー!」「韓国人の人ー!」と、各通訳を交えながらの鑑賞に。ぶっちゃけ日本人よりも中国人+韓国人の観光客の方が多くて戦慄。どうやらパックツアーがあったらしく。
この写真のオッサンも、日本人代表(立候補で決める)・中国人代表(立候補で)・韓国人代表(立候)の中でジャンケンをして、勝った韓国人。中国人も韓国人も嫌いだけど、この人たちは日本観光に来て、こうやって楽しんでくれているわけだから特にケチを付ける気は無し。




時代劇のセットにも使えそうな立派なお屋敷。




お屋敷の中は、日本刀の資料館みたいになってた。


2012年09月25日(火) (日記)

9月24日 登別6

登別6。



やぐら。快晴なり。




長屋のオブジェも。




入り口前に立つと、センサー反応でライト&解説のBGMが入ります。




ものすごく静か。
あとスタッフも少なく、歩いていてもほとんど見ない。
伊達時代「村」、うん。


2012年09月24日(月) (日記)

9月21日 登別5

登別5。ホテルでの写真はありません。
ちなみにホテルでは、「家族風呂」という貸切風呂を借りてみました。確か50分で3000円くらい。かなり良かった。



お稲荷さん発見。








こっちもおいなりさん。
全然人がいないので、平日昼間の公園気分で撮影。

2012年09月21日(金) (日記)

9月20日 登別4

登別4。ここからは「登別 伊達時代村」の写真です。にゃんまげの名産地です。



入り口前には寺子屋が。
気になるお値段は大人お一人様2000円ちょっと。
山の中にあり、オープン15分前に着いてしまったので、周囲は閑散としていました。




城門入ってすぐ、にゃんまげに遭遇。
ここぞとばかりに写真を撮らせてもらう。






ていうか人いない!
写真的には嬉しいけど。
連休だし観光客でごった返していると思ったら、オープン早々乗り込んだのは自分たちを含めて7〜8組程度。旭山動物園的な混雑を予想していただけに、「こんなものなのか……?」と少し不安に。

2012年09月20日(木) (日記)

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37][38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71]
<<2023年01月>>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        



 カテゴリー
日記(701)
趣味(267)
工作(133)
フォト(16)
ポエム(0)
未分類(0)
記事検索

OR AND
スペースで区切って複数指定可能

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2023年/
01月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2022年/ 11月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2020年/ 02月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2016年/ 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2014年/ 01月 02月 03月 04月 05月 06月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2013年/ 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2012年/ 01月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2011年/ 01月 02月 03月 04月 10月 11月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2010年/ 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2009年/ 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2008年/ 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


[Admin] [TOP]
shiromuku(fs6)DIARY version 2.06