突付くとトップページへ戻ります

名前:なすカレー
年齢:36歳
職業:会社員
特徴
:身長約179cm
:体重約75kg
:眼鏡着用
:想像以上に普通
:フィギュアとかが好き
メールはこちらまで
nasu☆goushiki.com
(☆を@に変えてください)
キャッシュを消すと
更新が反映されるかも
しれません。
2014年06月発売のfigma!
2014年07月発売のfigma!
2014年06月発売のfigma!
2014年08月発売のfigma!
2014年07月発売のfigma!
2014年06月発売のfigma!
2014年08月発売のfigma!
2014年09月発売のfigma!
|
|
|
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■更新 ■・画像 ■・ツイート ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■キノの旅 17巻
17巻って長い。15年くらいキノ書いてるんだなあとか。 1巻の表紙見ると「誰!?」って感じでビックリする。
~~~~~
■
そういえばこの前実家に帰ったとき、実家の本棚からキノの旅5巻のポスターが出てきた。
■
あと実家の押入れのダンボールから「イヌっネコっジャンプ!」が出てきてビックリした。さんかれあの人のやつ。実家のコレクション関係はあらかた片付けたと思っていただけに。 あと攻殻機動隊(士郎正宗)のポスターブックっていうのも出てきた。どうすんだこれ。
■
【画像】 フィギュアの価格高騰がやばいことになっている 8年前は幸せだった
個人的に万越えはドールの領域(PVCではありえん)。 まあ材料費の上昇とか中国の人件費とか原因は色々あるんだろうけどさ、とりあえずfigmaセイバーが2800円で発売したのって8年前どころか6年前だからね。んで9月に出るセイバーのバージョン2.0が4800円だからね。2倍とまではいかないけど1.7倍だからね。
■
本当に、好きな人だけが大枚叩いてでも買う嗜好品って感じになってきたなーとか。
■
オタク経済を回すのは懐に余裕のある人に任せて、今後は(考えると)超コスパいいガンプラ作りとかに精を出しますわ。2000円出せばハンブラビと塗料買ってお釣り来るからね、figmaで2000円だと今じゃ半額のやつも買えないからね。
■
|
2014年05月30日(金)
(日記)
|
|
|
|
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■更新 ■・画像 ■・ツイート ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■午後の紅茶 SUMMER BRIGHT TEA
良くわからないけど、オレンジ系のお茶。
カロリー低過ぎる!!(昨今稀に見る苦情) 午後の紅茶は非デブドリンクに認定。飲むけど。口にすると「ひでぶドリンク」になってちょっと愉快かも。ちょっとね。(漣風)
~~~~~
■
最近暑い日が続いて、デブドリンクが飲みたくて仕方無い日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。暑さに負けないよう、デブドリンクでしっかり水分とカロリーを摂るようにしてください。
■
ていうか1kgくらい痩せた。きっと職場が暑くて汗かいてるからだと思う。
■
|
2014年05月29日(木)
(日記)
|
|
|
|
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■更新 ■・画像 ■・ツイート ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■理想のオレンジ
多分新しくないと思う。リラックマとコラボしてたのでつい。
こいつも10周年らしいじゃないですか。専用のグッズショップはあるし、ゲーセン行けば未だにプライズが並んでるし、キャラクターとしては相当なヒットだよね。もう既にふなっしーとかクマモンみたいな「一過性の流行だろうな」なんてのを一切感じない。
カロリーは……いつもと単位が違う、100mlあたり40ちょっと?まあ高いほうか。
~~~~~
■
「こげぱん」とか「アフロ犬」「バナ男さん」とか、超なつい。
■
←↑の「なすカレー」とか、グッズ化できないものか。san-xに加えてくれないものか。(今日の寝言)
■
|
2014年05月28日(水)
(日記)
|
|
|
|
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■更新 ■・画像 ■・ツイート ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■セロテープ台
20年以上使ってるやつなんだけど、素材の都合なのか風土(シンナーを使ったりする)が悪かったのか、表面が風化してるみたいにボロボロと崩れだしたので、塗り直そうとか。で、とりあえず白サフ吹いてみたり。何色に塗ろうか思案中。
~~~~~
■
久しぶりに塗装ブースの換気扇回した。引っ越し先は塗装ブースの給排気ホースがちゃんと接続できるところがいいなあ。
■
上野幌、物置から老人、入れ替わりと、最近のニュース死体発見ばっかりやってない?
■
天皇とかは必要だとは思うけど、若干離れたところの「皇族の○○さんが結婚!」とかは芸能人の恋愛報道くらいどうでもいい話題、個人的に。
■
「俳優の○○さんが急逝」とかってニュースたびたびやるけど、あれってどこまで報道してどこまで報道しないの?今だったらある程度名の知れた芸人とかアナウンサーでも報道されるじゃない?あれってもしかして全員死ぬたびにニュースで流すの?俳優女優芸人アナウンサーその他諸々、テレビで見る人全員?すごい人数じゃない?テレビの普及した時代とか考えたら、これからモリモリ死んでいく頃合じゃない?
■
「著名人チャンネル」とか作ってさ、著名人の冠婚葬祭は全部そこにまとめたらいいんじゃないかな。
■
|
2014年05月27日(火)
(日記)
|
|
|
|
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■更新 ■・画像 ■・ツイート ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■それ町 12巻
コミックはまったくチェックしていないので、新刊に気付いたら買うような。
これももう少しで終わるらしいですね。終わってしまうのは残念ですが、これしか描けない人ではないので次に期待とか。
~~~~~
■
コミックはなるべく増やさないように。いつも言ってる気がする。
■
そういえば本棚に「脱オタクファッションガイド」とか「リア充宣言」とかそういう本が並んでて、廃棄するのも勿体無いけど売りに行くのはちょっととか。エロ本より恥ずかしい。
■
個人的には電子書籍でOK(むしろそっちのほうがいい)派。
■
もちろん安ければだけど、本と同価格(か少し安いくらい)でデータだけとかは話にならない。
■
特に小説は電子でいいなあ、少し前のならブコフで100円200円はザラだし、安くしてくれないものかねえ。
■
|
2014年05月26日(月)
(日記)
|
|
|
|
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■更新 ■・画像 ■・ツイート ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■HGUC ザク改
連休中に実家へ帰省した時に、実家のほうにある模型店で購入。地元にお金を落とす。 正式な型とかあるんだろうけど、私の中では「ザク改」です。ザクの型とか覚えきれない。
平べったい頭部とヒートホークが似合うザク。こういう一般色のザクってどうしてもやられ役に回っちゃうから、ガンダムシリーズ歴代通しても、ザクの中ではかなり活躍したほうだと思います。そして戦い方も地上にワナを張ったりと実に泥臭い。ザクらしくて素敵。
~~~~~
■
ビルドファイターズやっと見終わる。面白かった。思わずダンボールに片付けていた完成ガンプラを掘り出すなど。
■
見てると、コレクションを買ってそのまま棚に並べるだけではなく「手を入れたい」って気になってきますよね。まあその目的をもっとも簡単に実現してくれるのが可動フィギュアなんですが。ガンプラだとどうしても組んでポンだけでは嫌なので。
■
シュツルムガルスの、なんとなく「ガルス」と呼びたくない感。
■
そういえばHGUCであれ出ないんですかね、ザク強行試験型。
■
|
2014年05月23日(金)
(趣味)
|
|
|
|
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■更新 ■・画像 ■・ツイート ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■Photoshopの本
そういえばあんまり使えなかったので、Amazonの古本で安いやつを購入。使えると色々便利に違いない。
~~~~~
■
なお、まだまったく読んでいない模様。
■
|
2014年05月22日(木)
(日記)
|
|
|
|
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■更新 ■・画像 ■・ツイート ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■魚人
ちょっとお気に入りのガチャシリーズ。全高3~4cmくらい。 シュールで可愛い。フルーツゾンビあたりから、ちょっとしたガチャブーム。こういうアイデアで攻めるタイプは好き。
~~~~~
■
数欲しいけど、あんまり売ってない。
■
|
2014年05月21日(水)
(日記)
|
|
|
|
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■更新 ■・画像 ■・ツイート ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■アサイー プルーン
プルーンはともなく、アサイーってあんまり馴染みが無いですよね。どこの国の主要フルーツなんだろう。
乳系なのでカロリーは高めです。そこそこおいしかった。
~~~~~
■
あるいて200mそこそこの、超近所のコンビニに強盗が入ったらしい。20万以上持っていかれたらしい。
■
奮発し過ぎだろ。その道では有名なすき屋でもそんなにあげてないぞ。
■
|
2014年05月20日(火)
(日記)
|
|
|
|
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■更新 ■・画像 ■・ツイート ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■ウルトラファイト HG外伝 ウー
1個単価2000円の通販限定や1袋(100個)中1~2個しか入っていないレアを封入するなどえげつない商法に走り出されてから追うことをしなくなったウルトラマンのガチャシリーズ。店で見つけたのでなんとなく引いてみました。当然ですがレアではありません。
他にキーラとイカルスとエレキング、それにレア2種(バルタンとセブン)があるようです。しかしレアであるはずのセブンはレア的に封入率的にそうでもないらしく、バルタン>>エレキング>>>>>セブン>>その他みたいな感じらしく。そういう事前情報もあったので、1回しか引きませんでした。ガチャガチャ回してコンプは無理だ。
~~~~~
■
そういえばギンガだっけ?新しいやつ。あれどうなったん?全然見てないからわからない。
■
個人的漢字変換ポリシー。
@ない
「持ってない」「見てない」など、前の言葉を否定する「いない」の略になっている時の「ない」は平仮名。 「小銭は無い」「意味は無い」など、前の言葉がゼロである時の「ない」は漢字。
@ほしい
「笑ってほしい」など、前の言葉を願う(hope)時の「ほしい」は平仮名。 「お金が欲しい」など、前の言葉を欲する(want)時の「欲しい」は漢字。
■
国語は得意じゃないから、これが正しい用法なのかはわからないけど。
■
|
2014年05月19日(月)
(日記)
|
|
|
|
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■更新 ■・画像 ■・ツイート ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■とろとろマンゴー
前は「感じるマンゴー」とかもあったような。マンゴーばかりこうアレな感じ。
カロリーは高いですね。 今週はデブドリンクばかりでした。
~~~~~
■
日記は週1(週末)更新くらいでやっていくと思います。せっかくリアル日付に追いついてますし。
■
|
2014年05月16日(金)
(日記)
|
|
|
|
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■更新 ■・画像 ■・ツイート ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■リプトン グリーンティー&マスカット
リプトン次々と新製品出しますね。ストレートとレモンとミルクだけで十分って気もしますけどね。
200mlでこれ、さすがカロリー低い。
~~~~~
■
デブドリンクは大抵、近所のセブンイレブンで買っています。他のローソンとかに行ったら見たこと無いデブドリンクも売ってるのかなあ。
■
|
2014年05月15日(木)
(日記)
|
|
|
|
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■更新 ■・画像 ■・ツイート ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■フルーツゾンビ
あ、sakuranbo撮り忘れた。
300円ガチャのお気に入りシリーズ。見事にキモ可愛い。ガチャをン十回も回したのって本当に久しぶり。 第2弾も出てほしいなあ。
~~~~~
■
フィギュアらしいフィギュアはfigmaしか買っていなかったので、figmaコンプをやめた途端、毎月のクレジット引き落とし金額が大幅に下がりました。
■
キャプテンアメリカはちょっと欲しいなあ、でも5千円くらいするなあ高いなあ。「5千円あったら、1/144のガンダムとガンタンクとガンキャノンとザクとグフまで買えちゃう」って考えると、途端に高額商品の購買意欲がなくなります。ガンプラの気分コスパすげえ。
■
もちろん「ジム系4~5個買える」でも「ゾゴックとドライセンとドーベンウルフまで買える」でも可。
■
|
2014年05月14日(水)
(趣味)
|
|
|
|
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■更新 ■・画像 ■・ツイート ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■海外製 クリームソーダ
激安の殿堂、ドンキホーテにて購入。海外産です。 海外の飲み物って本気で得体の知れないものが多いですよね、人間用の飲み物とは思えないのとか。 こうやって日本で入手できるものに関してはそれなりに吟味して仕入れているでしょうからある程度大丈夫なんでしょうけど。
カロリー「170」って書いてる。 たぶん350ml缶1つあたりなので、100mlで50kかlくらい?日本の甘味とあんまり変わりません。 とりあえず超甘ったるいですが。
~~~~~
■
美味しんぼ問題、かなり長いですね。話が風評問題から表現の自由にまで波及してます。
■
たとえば、ある漫画家が「両手両足の無い障がい者が学校で「ボール」と呼ばれ、サッカーボールのように蹴られるいじめ風景」を描いたら、それを読んで胸糞悪くなる人、抗議する人権保護団体とかが必ず出てくると思うんですよね。
■
それを読んで「言わないだけで、似たようなことは全国で起こってるだろ」と肯定できる人はいても、その作品に対して高い好感度を受ける人はいないんじゃないかと思います。
■
日本には表現の自由がありますし、どんな作品を世に出すのも勝手だと思いますが、「表現」っていうのはあくまで第三者が居てくれてこそ存在できるものだと思いますので、その第三者の多くが嫌な気分になる表現っていうのはなるべく避けるべきじゃないかと思いますけどね。
■
もちろん様々な人がいる以上、全員が嫌な気分にならない表現というのは不可能だと思いますので、これは非難轟々だろうと確信できるもの限定で。
■
そういうのを承知でどうしても表現したいなら、その表現を肯定してくれる、もしくは受け流してくれる人たちだけを対象にした小規模なコミュニティでだけやればいいのにとか。
■
とりあえず、鼻血が出るとか料理と全然関係ない話にしてたのが美味しんぼクソだなーって思いました。せめて福島産野菜を食べた途端鼻血出すとか「これはねーよwww」と思われるくらい食にこじつけてかつ大げさにしたら良かったのに。
|
2014年05月13日(火)
(日記)
|
|
|
|
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■更新 ■・画像 ■・ツイート ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■メロンカツゲン
受験シーズンには験担ぎにも使われる道産飲料。個人的にハミンやビッギーなんかのヤクルト寄りの飲料の方が好きなんですが、新製品はとりあえず飲むようにしています。 「北海道限定」って書いてますが、メロン味が限定なのかカツゲン自体で既に限定なのか。内地では売ってるんでしょうかねカツゲン。
カロリーは高め。
~~~~~
■
ネット環境が無いわけではないので日記更新は可能。たぶん6月いっぱいはこんな感じなのではないかと。
■
併せて、ニュースサイトなんかもあんまり見てません。ネットに触れる時間を意図的に減らすなど。
■
今日は超寒いので、パソコンケースのサイドカバーを開けて温風を室内に効率良く流し込むなど。
■
|
2014年05月12日(月)
(日記)
|
|
|
|
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■更新 ■・画像 ■・ツイート ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■スライムベス
→ たたかう にげる まほう どうぐ
~
おもむろに夕食に出てきました。「店頭で見かけてこれだ!と思った」らしい。
トマトです。
このまま出てきたので、とりあえずかぶりついて倒しました。 ベスなのでEXP2くらい。
~~~~~
■
週1の更新くらいは停滞せずに行いたい。
■
|
2014年05月09日(金)
(日記)
|
|
|
|
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■更新 ■・画像 ■・ツイート ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■ポテトチップ シークァーサー味
ポテチの味もシークァーサー味もわかるけど、両方同時は中々想像しにくい。
~
意外と普通にまとめてきました。もっと斬新な味がすると思ったんだけど。
カロリー。基本的に考えちゃいかん。
~~~~~
■
コンソメ・うすしお・のりしおの時代って長いよね。わぁいコンソメ、なすカレーコンソメだいすき。
■
|
2014年05月08日(木)
(日記)
|
|
|
|
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■更新 ■・画像 ■・ツイート ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■Acer 19インチモニターの箱
引っ越す(かもしれない)ということで、物置となっていた車庫奥をゴソゴソと。そうしたら箱だけが値札付きのまま出てきました。箱のみで、中身は何年も前に壊れて捨てたはず。
10年は経っていないはずですが、19インチの液晶が45000円、クッソ高い。でも当時はこれで適価だったはず。時代の流れを感じます。
~~~~~
■
連休中に実家へ帰省した際、実家押入れの奥にあった古いPCを処分のために引き上げてきました。中にソケット370(PentiumIIIあたり)のマザーが入っていました。マザーにISAバスが付いててふふっと。
■
|
2014年05月06日(火)
(趣味)
|
|
|
|
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■更新 ■・画像 ■・ツイート ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■雪印 白いコーヒー
今のご時勢、コーヒー牛乳も攻めます。 色は牛乳、味はコーヒー牛乳と目新しさがあるんだか無いんだかわからないんですが。
カロリー的には元祖品とあんまりかわりません。 あと、こういうのは基本的にパックから直接飲むので、色が何色だろうとまったく気にしないような気がします。アピールが弱い。
~~~~~
■
こういうのこそペットボトルで売ったほうが面白いと思うんですけどね。なぜ紙パックで。
■
|
2014年05月05日(月)
(日記)
|
|
|
|
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■更新 ■・画像 ■・ツイート ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■クリスタルガール
クリスタルボーイにそっくりな物。
リサイクルショップで購入。 クリアのスケルトンボディにメッキの頭部。ピンクだからたぶんガール。「レディ」は既にいるし。
「”ソープ”だって?嫌らしい奴。よし今日はこいつでオナニーだ!」
撮影の後、クリスタルガールは風呂に沈められました。 (風呂で普通に使われています)
~~~~~
■
替え用のボトルを探していたので。
■
|
2014年05月02日(金)
(日記)
|
|
|
|
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■更新 ■・画像 ■・ツイート ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■ウルトラ怪獣500 ドラコ
ドラコっていうと羽のイメージがあるので、こうやって折り畳まれると再生版とあんまり区別がつかなくなります。両手の交換&背中ちょちょっとで再生に変更可能。
~~~~~
■
ナメゴン出ないかなあ。最初に買ってもらった怪獣だから思い入れがあるんだよなあナメゴン。
■
|
2014年05月01日(木)
(趣味)
|
|
|
|
|