
名前:なすカレー
年齢:31歳
職業:サラリーマン
特徴
:身長約178cm
:体重約70kg
:眼鏡着用
:想像以上に普通
:フィギュアとかが好き
怠惰スーツ!
フィギュアの塗装落としに!
(配送料がかかるので、普通に買うより高いですが)
変なUSBメモリ好きに!
おこめ!
コシヒカリ!
あきたこまち!
来週から値下げ!欲しい!
28年振りに復刻!
個人的には好き!
こんなの売ってた!
耳掃除!
からすのパンやさん!
からすのパンやさんDVD!
再販予約を待って定価以下で買え!
こんなのあったよね!
あなたもプレデター!
キュアキュアプリップー!
|
|
|
明日から10月か。
で、秋の新アニメがさっぱり見当たらないんですが@北海道
アフィリエイトに入れていたリラックマの箸が売れていてウヒョーと思ったら別にうちのリンクから売れたわけではなく普通に品切れになっただけだった。新製品の宝貝を追加。
ついにfigmaの新作が発売になったらしい。3通くらい「キャンセル待ち期限切れのお知らせ」が届いてたからわかる。ファック。
化物語11話の撫子がほんまやべえ。瞬間風速で真宵をブッちぎってた。
でもDVDって、1巻で2~3figmaかかるんですよね。欲しいけど高い。 全巻買ったら5万円とか普通にかかる。どこにそんな金が。
よく「DVDが高いとか言って割ってる(含むニコ・つべ)奴は、DVDがいくら安くなっても買わない」なんて話を聞きますが、1巻2000円くらいなら私は間違いなく買う側の人間。 「買って満足する」という、少々タチの悪い物欲を持っているかどうかですよね。
|
2009年09月30日(水)
(日記)
|
|
|
|
・シレン4が発売するらしい。 ・スーパースト4が発売するらしい。
~~
ニコニコ直販は送料が高い。道民に厳しすぎる設定。送料1300円ってどんなVIP配送だよ。 figmaとか、オクで定価落札して定形外で送ってもらうだけで1000円くらい割安になる。どうなのこれ。
~~~
土曜日の楽しみだった、「めざカルチャ」のお姉さんがコーナーを卒業してしまった。超楽しみっていうか土曜日の生きがいだったのに。
女優なら菅野美穂、声優なら井上麻里奈、AV女優ならかすみ果穂、麒麟のイケメンンの方と付き合ってるなら眞鍋かをり、そしてアナウンサーならこのお姉さんってくらい好きだったのに。(つд`)
|
2009年09月29日(火)
(日記)
|
|
|
|
■アフィリエイト導入(^-^) なんか儲かるらしいので作ってみました。なんかすごく今風なデザインになりました。 サイトに画像が増えて見栄えもするし、お金はガポガポ入ってくるし、クリックした人は良い買い物が出来るし、良い事ずくめじゃないですか。オススメ商品を探していたら楽しくなってきて、ついついたくさん貼ってしまいました。
でも、あんまり人気商品ばかり紹介して儲かりすぎるのも日記サイトとして本末転倒なので、ちょっと変わったものを中心に集めてみました。サーバーのレンタル料や年間のドメイン更新料くらいは収入があると嬉しいですね!(^^)v ~
あ、一応念のためですが、ネタで買ったりしないでくださいね。読者さんの財布が傷むだけですので。 本当に欲しい物があった場合のみお願いします。
~~~
■化物語 なんか東京の方ではもう完結したらしく、最終回がスゲエ面白かったらしいじゃないですか。 しかもテレビは最終話が12話だけど、DVDで13話・14話・15話を作るとからしいじゃないですか。 昔、某アニメが最終話だけテレビ放送せずDVDのみに収録という形をとってえらい叩かれていましたが、化物語は「感動した!」「いい最後だった!」と絶賛されているので、とりあえずは視聴者が納得ゆくだけの最終話だったんでしょう。
そういう「とりあえず一般視聴者には完結というかたちで満足してもらって、もっと見たい!という人にはDVDを勧める」という売り方は充分アリだと思うんですけどね。 「DVDを買えばもっと面白いよ!(追加をDVDで販売)」 と、 「DVD買わなきゃ面白くないよ!(最終話だけDVDで販売)」 を混同して商業主義に走りすぎると、アンチが大量に湧いてあまりよい結果にならないんじゃないかという個人的な意見でした。 そういやディケイドのテレビ最終話もそんな形でしたね、「ちゃんとした最終話を見たい人は映画でね!」みたいな。
ふと思い出しましたが、神様非処女パニックからタイミングの良い作者休載、そしてタイアップ町おこしがショボ過ぎて話題になるというなだらかな傾斜を転がり落ちてゆく感の強い「かんなぎ」も、DVDではさりげなく最終話の後に完全新作のオリジナルエピソードが追加されています。 「テレビはとりあえず全話見て、それなりに面白かった」という人は、DVD最終巻をチェックしてみるのも良いのではないでしょうか。
……あ、ここでアフィリエイトリンクを入れるべきなんでしょうか。アフィリエイトのコツとか良くわからないので、とりあえず最終話だけレンタルすることを勧めてみます。
|
2009年09月27日(日)
(日記)
|
|
|
|
ブログパーツ変更。 もうちょっと新作アニメや新作ゲームのブログパーツが欲しかったんですが、検索してもなかなかヒットせず。 こういうのっていわゆる広告なんだから、ブログパーツ紹介サイトとかにどんどん登録すれば良いのにとか。
|
2009年09月26日(土)
(日記)
|
|
|
|
やっと買い時か。 青がいいなぁ。
~~~
昨日買った、RPGツクールで作ったようなクソゲー「電撃学園RPG」をプレイしていたら2時間経過したでござるの巻。
キノの声がイメージと180度違って脱糞。 クソゲーですが、なんとなくレベルが上がってなんとなく話が進むのでついついプレイ。 これは文句を垂れつつも最後までプレイするパターンだ。
~~~
■ウルトラマンタロウ 何話まで見てもセンスを感じないというかなんか色々とやるせないんですが。 物語がベッタベタとかなら「まあ昔の作品だし」で納得がいくんですが。 知能犯であるはずのメフィラス星人がバカ丸出しという原作レイプ並の扱いなんですが。メビウスの方が、よっぽど過去怪獣に対するリスペクトのようなものを感じましたよ。 昭和マンシリーズ>>越えられない壁>>平成マンシリーズという今までの考えが軽く覆りました。
■化物語 エロ無しじゃだめなんかなあ。 エロも重要ですが、エロは最終手段で良いんじゃないかと思います。
|
2009年09月24日(木)
(日記)
|
|
|
|
結婚式だか小樽だかわからないけど、カゼを貰ってきたらしく朝から頭痛。 それでも午前中はアニメを消化して、夜には友人に会ってくる。 ミッションコンプリート。
帰ってきてから薬を飲んだら頭痛があまりしなくなったのでサイトのデザイン変更。ちょっとデザイン変えるだけなのに数時間かかる。 ブログパーツの新しいのも探してこよう。
~~~
「アニメ○トでゲームの半額セールをやってる!」という情報を聞いて、友人に会いに行くついでに街へ出向き、ついこの前DSで発売になった某有名RPGを購入。 アレですよ、「すれちがい通信」とかできるやつですよ。 半額で手に入るなんて、なんて安いお買い物。
電撃学園RPG。
……ドクロちゃんも大河もシャナも有名だろうがよ!3人中2人は知ってるだろうがよ!!(アニメ○ト入り口前調べ)
まあ「すれ違ったのは私と読者様の心だった」というオチなんですが。 オマケのけんどろいどぷちが目的なので、ゲーム本体はドキドキ学園のお菓子の方が食べられる分よっぽどいいというレベルだったんですが、せっかくDSなんだからとちょっとプレイ。
……
…………
こういうゲーム、一般的には「キャラゲー」と呼びまして、「ゲームはク○だけど好きなキャラが出てくるから我慢する」というのを覚悟してお布施のノリで買うものなんですが、本当にそんな感じでビックリしました。なんかプレイしてるとファミコンジャンプ思い出すの。
こんなゲームやるの何年ぶりだろう。
|
2009年09月23日(水)
(日記)
|
|
|
|
>19日(土) AM:仕事 / PM:結婚式で親が札幌に来るので食事
予定通り。 ■片道5時間の田舎から結婚式のために出てきたママンの予定 土曜朝:都市間バスで田舎発 土曜昼:札幌着。科学博物館とか見学。 土曜夜:息子たちと食事 日曜朝~日曜夜: 昼から結局21時半まで結婚式。23:40発の都市間バスで田舎へ帰る。 月曜朝:5:00田舎着。朝9時から普通に仕事。連休も無いらしい。
がんばってください。
>20日(日) AM:従兄弟の結婚式 / PM:従兄弟の結婚式
死人を出さずに人を涙させる結婚式はすごいと思います。
あと、披露宴は普通にホテルで行ったんですが、なぜかブーケトスがありました。 ちょうど私の席の目の前で行われたんですが、「独身女性の方は集まってください」というアナウンスに合わせて、20人以上の新婦の友人らしき女の子がゾロゾロと私の目の前に。 OKな感じの子は2~3人でした。まあ誰一人私の方は向いていなかったんですが。
>21日(月) AM:仕事の取材 / PM:仕事の取材
小樽の観光地3箇所巡り。 もう少し暖かい時期に行けば良かったとか。
>22日(火) AM:家族サービス / PM:家族サービス
うちの家族は理解者だったらしく、1日休めました。 ああ良かった。
オチが無いけどいいや。 連休もあと1日。
|
2009年09月22日(火)
(日記)
|
|
|
|
まったくもって個人的な意見ですが、どうしてあんなに被害者ぶってるんですか? ワイドショーも今はのりピー一色ですが、覚醒剤って間違っても「不幸な事故」ではありませんよね、快楽を得るために自分の意思で勝手にやるものですよね。加害者は存在しない事件ですが、そういう問題ではありませんよね。
夫が捕まった途端行方をくらまして(逃走)、子供を知り合いに預けて(逃げるのに邪魔)、携帯を壊す(場所を知られないように)、食糧を買い込む(隠れるために)、髪を切る(覚醒剤反応が出ないように)、そして尿検査されても覚醒剤反応が出ない程度に各所を転々とした後、逮捕状が出た途端出頭。そして逮捕後は「子供に会いたい」と涙ながらのコメント。
……。
これ、どこに同情の余地があるんですか?反省どころか、常に被害の少ない方へ進んで、自分の安全しか考えてないじゃないですか。
ワイドショーの街頭インタビューで50代前後のオッサンが言ってました、
「これ、普通の人だったら絶対に復帰できませんよね」
このオッサンとはうまい酒が飲めると思った。
|
2009年09月19日(土)
(日記)
|
|
|
|
なんかタイトル打ち間違ったけどその程度だったので放置。
全25話だったか26話、いわゆる2クールだったんですが、もう、何ていうかもう。 原作が面白いのかはわかりませんが、少なくともアニメの展開はクソでした。
『ヒロインが可愛くない』 『ていうか萌え対象になる女キャラ自体少ない』 『かといってイカす男キャラもいない』 『消去法でオカマが一番魅力的に見える』 『村田れんじの真骨頂は「煙草の似合う20代後半から30代の若い男」だと個人的に思っているんですが、そういうキャラがいなかった』
という、つかみ的な部分でのハンディキャップが多い中で、それでも「ストーリーさえ面白ければ」という期待をもって最後まで視聴するも、
■『この平成の世に、コンピューターをハッキングして核ミサイルを暴発させるとか言い出す。それが近未来を舞台にした作品のクライマックスに持ってくる世界の危機』
■『どんでん返し的なサプライズ要素を魅力的に見せられていない。どれもこれも「ふ~ん」で終了するレベル』
■『クライマックス間近、信頼してた仲間に突然銃を向けられて話終了。→次の週「家族が人質に取られているんだ!」、でもヒロインに説得されて、結局5分程度で銃を下ろす。少なくとも最後にやるようなエピソードじゃない。ていうかこの展開が作品中2回も出てくる』
■『クライマックス間近、突き落とされて死んだ筈のキャラが生還劇、次の週、また突き落とされるも生還劇という、きわめて短期間での天丼生還を成し遂げる』
※天丼 コントなどにおいて同じことを2度またはそれ以上繰り返すことで滑稽な効果をもたらすことを天丼と言う。 天丼に海老が2本のっていることが元になっていると言われている。(wikipediaより抜粋) ・代表的なのは、ゴールデンエッグスの「大胸筋矯正サポーターだよ!」とか。
■『命を張って仲間をかばったキャラが、もう1回出てきてもう1回かばう。 (上の天丼生還もそうですが、命のやり取り系は安易に感動を呼べる半面、1キャラ1回しか使えない(死ぬので)という暗黙のルールがあります。それを破ったら感動の価値が暴落します。「実は生きてた」「生き返った」は展開上アリだと思いますが、もう1回死んだりかばったりと同じ事を繰り返してはいけないと思います)』
等の、『感動させる』『驚かせる』という人の記憶に残っていくはずの部分があまりに古臭くチープでうんこもれそうに。 尺が足りなかった感はとても感じたので、もう1クールくらい延ばせばもうちょっと良くなった気がしますが、どっちにしてもダメだったんじゃないかという気持ちも。 ニュータイプの「人気女性キャラランキング」でも、角川プッシュ作品だからとギリギリ10位にヒロインが顔を出すという、ある意味嫌がらせのようなフォローもあったようです。
ところどころ良いと思える要素もありました(OPとか、ヒロインが最後までブーメランで戦うとか)が、少なくとも人にオススメするような作品ではなかったのは胸を張って言えます。 DVDのレンタルも少しずつ始まっているようなので、気が向いた方は見てみてください。先述の通りオススメはしませんが、全然話題にもならず同人誌も出ていない理由が良くわかりますから。
|
2009年09月18日(金)
(日記)
|
|
|
|
さーて、来週の連休さんはー?
19日(土) AM:仕事 / PM:結婚式で親が札幌に来るので食事 20日(日) AM:従兄弟の結婚式 / PM:従兄弟の結婚式 21日(月) AM:仕事の取材 / PM:仕事の取材 22日(火) AM:家族サービス / PM:家族サービス 23日(水) AM:休み / PM:東京から来る友人と会う
休みなのに休みじゃなさすぎワロタwwwwwwww5日間も休みなのにアニメDVD見れそうなのが水曜日午前しかないwwwww予定詰まり過ぎwwwww予定の入り具合だけはリア充wwwwwww今回の連休だけはゆっくり休みたかったのにwwwwwwww
|
2009年09月17日(木)
(日記)
|
|
|
|
エンドレスエイトが無ければ良作だったんじゃないかしら。 ていうか未だにCMが笹の葉のDVD告知なんですが。エンドレスDVDの出し惜しみというか怖くて出せないでいるんじゃないかとか。
figmaコンプしそうでしない。あと3体。 月末になったら2~3個増えるので、月末までには何とか。
ガハラ≧マイマイ>>撫子>>>>>猿
ウルトラマンタロウ見てるんですが、妙に対象年齢が低く作られているような気が。なんだろうこの感覚。怪獣のネーミングやデザインにもセンスを感じないというか。
何とか君の飼い犬のポチ(秋田犬)、怪獣に食われる。 ↓ 「わーん、ポチ~!」泣く。 ↓ 怪獣討伐後、主人公が少年に犬を買ってくる。 ↓ 「この犬もポチっていうんだ」 ↓ 前のポチが帰ってきたわけではないどころか秋田犬ですらないのに、少年大喜び。
えっ
映画「HACHI」は、映画「NANA」の続編ではないらしい。 ってコピペを見た。
えっ
へぇ、あんたもポチってんだ。
|
2009年09月16日(水)
(日記)
|
|
|
|
先日一人カラオケに行ったんですよ。 受付で「ここにお名前と人数をお書きください」って言われて紙を見たら、10組そこそこ中、3人も「人数:1」って書いていたんですよ。その時のなすカレーの自信に満ちた顔つきったらもう。
「君の知らない物語」がもう入ってて、更に普通のとPV版とガイドボーカル入りの3曲が入ってて、うっかりPV版を入れてみたら3次元の甘く切ない恋物語的なミニドラマが始まって憤死しそうに。一人カラオケの時は、最初にガイドボーカル入りを一曲入れて、それ聞きながらデンモク見て2~3曲入れると良いんじゃないかとか。1曲目から歌える曲を入れると、間奏中に次の曲探すとかでけっこうせわしなくなるので。
1時間半歌いまくって450円でした。なんてリーズナブル。 こんなにフリーダムで楽しくて「DOKIDOKI ちゅちゅちゅ」とか歌っても恥ずかしくないのに、世間ではアレ扱いされている一人カラオケ。もったいない、ああもったいない。
|
2009年09月14日(月)
(日記)
|
|
|
|
話とか設定とかそういうのはライダーのビジュアルに反して思った以上によろしかったのですが、ヒロインのaiko鼻が「仮面ライダーWヒロインが16歳当時に2ちゃんでおっぱいうp&オフ板住人と乱交?」などという話題で盛り上がるような好人物だったりするのがなんとも。 こういうのって役を決める前に聞かないんでしょうかね、「過去にネットで叩かれるような事やってませんか?」とか。 ライダーWの製作スタッフだって、「半分ライダーを公表した時のの評価はイマイチだったけど、内容には自信あるんだぜフフフ」とか考えてて、やっと番組スタートさて評判は?ってところで最初に目に入った話題が
「仮面ライダーWヒロインが16歳当時に2ちゃんでおっぱいうp&オフ板住人と乱交?」
じゃあ、あまりに可哀相だと思うんですよ。ていうか、2~3年前2ちゃんでおっぱいうp&オフ板で乱交してたようなビッチが、たかが2~3年で仮面ライダーという人気番組のヒロイン役に抜擢されるという世の中に戦慄しましたよ。
それはもういっそどうでもいいんですが、最大の不満点はCGが多過ぎな事。2話でライダーがバイクに乗って飛ぶ場面、背景や効果、オブジェクトどころかライダーすらCGのフルCGになってたんですが。フルCGって要はアニメじゃないですか。それでいいのか特撮の明日は。 時代の流れだからCGを使うなとは言いませんが、特撮というカテゴリである以上、「実写を盛り上げるための効果」であってほしいと、あくまでスパイスであってほしいと、ウルトラマン好きの三十路過ぎのキモオタは思うわけです。
|
2009年09月13日(日)
(日記)
|
|
|
|
記事下のコメント欄は、「基本的に付かないもの」的な見方だったので全く視界に入っておらず、返事が超遅れます。見つけ次第返事しますので。
~~
GE○って、それなりの市町村なら、市内1軒どころか地域ごとに一軒あるじゃないですか。札幌市内でも、大小合わせて数十軒ある(と思う)んですよ。 そうなるとやはり、チャリで十分行けるような家の近所にも1軒くらいはあるわけで、毎日4~5話分はアニメを見ている私のような人にとっては、アニメを手軽に供給できる大変ありがたい存在なんですよ。もちろんTSUTAY@やビデオ100の方が家から近いという人はそちらをホームにしているのかもしれませんが、私は近所の店の在庫・旧作落としのペースから、断然GE○派です。
で、GE○はこの夏、旧作レンタル100円キャンペーンというのをやっているおかげで私も足繁く通っていたのですが、やっぱり見たいDVDを置いていないという事が度々あるんですよ。幸い家から一番近いGE○はそれなりに満足の行く在庫量だったんですが、レンタル中ならいざ知らず、存在自体が無いとどうにもならないんですよね。
で、諦めるか諦めないかと言われたら諦めないわけで、自転車/自動車で20分程度の距離まで範囲を広げて、少し離れたGE○に行ってみたんですよ。会員証は共通ですから、返却の手間さえ惜しまなければそういうのも十分アリだと思ったんですよね。
そうしたら、世界が広がったんですよ。
結局合計5軒のGE○へ行ったんですが、近所では置いていないDVDが色々あったんですよ。もえたんもあったんですよ。 そして最も驚いたのが、新作→準新作→旧作のランク落とし。私は今まで、「入荷から○ヶ月は新作扱い、△ヶ月経ったら新作だけど一週間可能、□ヶ月で準新作、最後の×ヶ月で旧作」と、入荷からの日数によってランクを下げてゆくシステムだと思っていたんですが、家の近くのGE○で未だ全巻準新作だった「かんなぎ」が、他のGE○では5巻まで旧作。家の近くでは全巻準新作だったストパンが他のGE○では全巻旧作。ドルアーガ1期も他のGE○では全巻旧作。全くランク落ちせず全巻新作で「変だなー、おかしいなー(CV:後藤邑子)」と思っていたとらドラ!も、他の店では1、2巻が旧作。
結論:ボられそうになってた。
あぶなっ!!他のTSUTAY@やビデオ1○○も全てランク落としの時期が違うので、明確な規定は無いんだと思っていましたが、同系列の店舗でもここまで違うとは。特に100円レンタルキャンペーンをやっている今だと、新作/準新作と旧作は1本あたり150円以上違いますよ。ガソリン代なんか余裕で返ってきますよ。
そんな事もあって、今は車で約20分の少し遠いGE○をホームに。ちなみにその店は、ダブルオーセカンド(どこの店でも置いてるだろうし人気作なので、比較には丁度良い)の3巻までが旧作扱い。在庫量も多いし、きっと俺のGE○が札幌市内で一番旧作ランク落としが早いんじゃないかしらね。君たちの自慢のGE○と比べてみてくれたまえ(゚д゚)y-~~ ちなみに近所のボリボリGE○は1巻ですら準新作。しんでまえ。
|
2009年09月12日(土)
(日記)
|
|
|
|
お茶を濁す。
|
2009年09月11日(金)
(日記)
|
|
|
|
なんかいきなりワイヤレスが効かなくなった。 電池でもなく、王大人死亡確認。
ていうか電脳○王の通販は絶対やめておいたほうがいい。 新品・リファービッシュ品は地雷、中古品は超地雷。 2回通販して、3個の地雷品に当たったなすカレーが言うんだから間違いない。 もうブックマークも消した。
|
2009年09月09日(水)
(日記)
|
|
|
|
2時頃までかけてphotoshopでデータ作ってて、最後の仕上げの段階で全てが無駄になるような上書き保存。超脱糞。
そこから1時間、フリーのファイル復旧ツールを5~6個インストールし、上書きしてしまったファイルの復旧を試みるも失敗。3時に不貞寝。
今日は仕事から帰ってきてそれの作り直し。死ぬかと思った。ていうか死ねる。
|
2009年09月08日(火)
(日記)
|
|
|
|
全国共通の単語なんだかわかりませんが、会員制のスーパーマーケットみたいなやつ。いろいろ安いんだけど年会費4000円くらいかかるやつ。
「1日体験できます!」というチラシが入っていたので行ってきたんですが、口上通りというか、それなりに安かったです。「まとめ買いだからその分安い」という理屈らしく、スナック菓子のサイズが海外サイズだったり、電卓が2個セットで売られていたりしていました。電卓欲しい個人は間違っても2個はいらんだろ、会社向けなんだろうなあとか。
私はガムとシャンプーの詰め替えパックを買ってきました。どっちも一応日本製で、商品名は海外産の怪しいものではなくそこらの店でも普通に見かけるものだったんですが、シャンプー詰め替えは2リットル入りとか。アホみたくでけえ。
|
2009年09月06日(日)
(日記)
|
|
|
|
今日は今日で色々あったので。
ていうかもう6日の3時ですよ。明日も朝から色々ですよ。うへぁ。
|
2009年09月05日(土)
(日記)
|
|
|
|
家から徒歩2分の交差点で事故があったらしく、仕事帰りにそこを通ると半壊の中型バイク、右前面が半壊の某社の営業車、3台のパトカーと6~7人の警察と、けっこう物々しい雰囲気。現場検証すらロクに終わっていないらしく、バイクも車も路上放置のまま。
そして、その事故現場の中央付近に関係者と思わしき一般人がヒマそうに立っていたり。「どっちかがバイクの運転手で、どっちかが自動車の運転手の当事者同士なんだろうなあ」と考えながら帰宅。
というのが昨日の夜の話。 そして今日、仕事に行く途中に改めてそこを通ると、
花束。
缶コーヒー。
ひいっ どうやら当事者はもう一人いたらしい。 ご冥福をお祈りいたします。
|
2009年09月03日(木)
(日記)
|
|
|
|
寒くなってきたからって油断した。
蚊の存在意義って何だろう。 よく食物連鎖の図解なんかを見ると、小さな虫は大きな虫に、大きな虫は鳥に、鳥はもっと大きな鳥になど、体の大きさに合わせての食物連鎖が展開されているようですが、蚊が消滅しても食物連鎖はそのままだと思います。
蚊がいなくなると、蚊に捕食されていた生物が増え、蚊を捕食していた生物が減るから生態系が崩れるとかそんな理屈なんだと思いますが、蚊に捕食(?)されていた人間はされようがされまいが減ることはありませんし(蚊を媒介してで感染するマラリアなどの一部の病気は特例なので除きます)、蚊を捕食していた大き目の昆虫や小さな鳥などはほかの虫食えって感じなので、蚊は地球上から消滅しても問題ないと思います。
「マラリアは蚊の吸血で感染したりする」という知識がサラッと出てきて我ながら感動、でもそのすぐ後の「他の虫食え」で±0。
|
2009年09月02日(水)
(日記)
|
|
|
|
エンドレスエイトであれだけ盛り上がったハルヒが、すっかり息を潜めています。 ちゃんと新作やってるのに、あーだこーだという話を全く聞きません。 でももうそろそろ放送も終わるよね。溜息が終わったら旧エピソード数話やって終わりだよね確か。そして資金の回収時期、DVDの発売が始まるよね。 エンドレスエイトは1万5千回以上続いたらしいですが、ハルヒのアニメは次回作を作れるほど回収できるんでしょうか。まあハルヒならDVDの売り上げが悪くても別口で稼いで元を取れそうですが。
あと関係ないけど、「溜息」をずっと「たんそく」って読んでた。「たんそく」は「嘆息」だった。死にたい。
|
2009年09月01日(火)
(日記)
|
|
|
|
|