突付くとトップページへ戻ります

名前:なすカレー
年齢:45歳
特徴
:身長約179cm
:体重約78kg
:プラモとかが好き
メールはこちらまで
nasu☆goushiki.com
(☆を@に変えてください)
キャッシュを消すと
更新が反映されるかも
しれません。
■ほしい
■おすすめ
すみっコぐらし
フレイザード
すみっコぐらし
すみっコぐらし
すみっコぐらし
すみっコぐらし
すみっコぐらし
|
|
|
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■更新 ■・画像 ■・ツイート ■・アフィに figma エイミー 追加 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■HGUC 1/144 メッサーラ
お盆に帰省した際、田舎の模型屋にて購入。これはけっこう待ってた系。 定価3000円、初期のMGってそのくらいだった気がする。でも箱見たらMG価格でも仕方ないかなというボリューム。どうせカネあるんだし、バンダイさんはワンピースのフィギュアくらい全MSを網羅する勢いでキットを出してほしい。今ならユニコーン特需でZZ関連がアツいよなあ、ガ・ゾウム、・ガルスJ・ジャムルフィン・ドワッジあたりは違和感無く登場してきそうだなあ。逆にR・ジャジャ、ガズR/L、クインマンサみたいなオンリーワン系は登場させにくそうだなあ。そういえばガルバルディβってHGUCになってないよね。絵に描いたような量産機だから出てきてもいいんだけど。
~~~~~
■
滞っていた分を8月31日に更新。
■
雨多い。ここ数年の気候なら9月中は暑さが続いていたんだけど、このまま秋→冬っていきそう。長袖出さないと。
■
figmaエイミーたけえ。カイトは面白そうだけど1/12サイズで4800円は強いられ過ぎだろ。
■
|
2013年08月30日(金)
(趣味)
|
|
|
|
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■更新 ■・画像 ■・ツイート ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■ヒーロー怪獣図鑑手帳
新しい、500円のウルトラ怪獣ソフビを買ったらお店の人がくれた。中には9月上旬までに発売予定のソフビが網羅されてる。ゴルザとか平成マンの怪獣はスルーでいいとしても、買わなきゃいけないやつ多いなあ。どうしてムルチじゃなくゾアムルチで発売するんだろうなあ。ガッツ星人は2個ほしいなあ。
~~~~~
■
滞っていた分を8月31日に更新。
■
給料日が翌月15日だから遠い('A`)=3
■
|
2013年08月29日(木)
(日記)
|
|
|
|
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■更新 ■・画像 ■・ツイート ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■モデグラ 秋山殿
今更だけど友人のワンフェス土産。実は詳細は良くわからない。 ワンフェス前に画像を見て「可愛いなあこれ」とか言ってたら買ってきてくれた。
全高40mmもないと思う。 ガルパンはキャラの掘り下げとか全然なかったのに、あれだけの人気を博したっていうのはすごいよなあ。
~~~~~
■
なんか夏がもう終わったイメージ。逆に秋口まで暑さが続いたここ数年がおかしかったんだと思う。
■
|
2013年08月28日(水)
(日記)
|
|
|
|
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■更新 ■・画像 ■・ツイート ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■ダンガンロンパ
PSP用ゲーム。廉価版。「アニメは原作に忠実に作られているけど、色々省略された場所が~」という話を聞き、「これは買わねば」と購入。アニメはバターになるところで止めました、続きはクリアするまでおあずけ。
~~~~~
■
更新消化のために数日分を一気に。やっと追いついた。
■
goo天気はさっきと今ですぐに明日の天気予報を変えるから信用ならん。あと天気予報士も「大気の流れが不安定とか言っとけばいい」とか思ってんじゃないだろうな。
■
|
2013年08月27日(火)
(日記)
|
|
|
|
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■更新 ■・画像 ■・ツイート ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■アサヒ ウィルキンソン ミキシングオレンジ
なんか大層な名前のついた新製品です。炭酸オレンジというジャンルでは、ファンタオレンジ一強、次いでオリジナルブランドのオレンジサイダー、そこに最近オランジーナが入ってきたかなーという感じだったんですが。
味にオリジナリティはあまり感じず。カロリーに特長があるわけでもありませんし、個人的にはファンタオレンジの勝ち(=まずくはないけどファンタで十分)といったところです。オランジーナくらいちょっと違う感じにしないとファンタの牙城は崩れないのではないかと思います。(個人観)
~~~~~
■
更新消化のために数日分を一気に。(本日8月26日) なんか夏休みの宿題やってる気分。北海道はとっくに夏休みシーズン終わってるけど。
■
涼しくなってきましたわね。
■
|
2013年08月21日(水)
(日記)
|
|
|
|
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■更新 ■・画像 ■・ツイート ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■ウルトラ怪獣500シリーズ ケムール人
小型化、塗装ショボめ、ちびっ子にも安心の軟質ソフビと、完全子供向け仕様ですが、大人でも楽しめます。いや「大人」ではなく「子供の心を持った大人」か。
ドラクエソフビモンスターズと比較。サイズは勝ってますが、ディテールや塗装は圧倒的敗北。価格も3~4倍違いますし仕方ないか。
そういえば、今では旧作となってしまった従来のソフビシリーズ(定価800円)って、昔は500円でしたよね。少なくとも私が沢山持っていたリアルな頃は。
~~~~~
■
とりあえず溜まっていた更新を5日分。(本日8月25日)
■
追いついていない更新を取り戻すべく、今週は1日2~3日分更新を目標に。仕事が定時上がりだったら3日分やろう、うんそうしよう。
■
|
2013年08月20日(火)
(趣味)
|
|
|
|
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■更新 ■・画像 ■・ツイート ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■小岩井コーヒー 夏のカフェオレ
きました堂々と期間限定。でもデブドリンクって回転速くても8割がた販売期間限定のイメージ。「限定」は名乗ったもの勝ち的な。味はペットボトルの小岩井コーヒーよりも少し薄いかなーってくらい。
カロリーは高め。乳製品ですし。
~~~~~
■
とりあえず溜まっていた更新を5日分。(本日8月25日)
■
気付くと写真撮らずに容器を捨ててしまうデブドリンクとかも、もったいない。写真を撮って日記に載せると少し元を取ったような気分。
■
|
2013年08月19日(月)
(日記)
|
|
|
|
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■更新 ■・画像 ■・ツイート ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■figma レディ
コブラは「20~30年くらい前に再放送のアニメを見たかも…」&「二次裏でコラ見た!」というレベルなので良くわかりません。だからこの人の活躍もどんな感じなのか。
絵で見ると特に違和感も無かったんですが、こうやって立体になると色味少なくて地味な印象。きっと寺沢武一先生の迫力ある画力あってのものなのかもしれません。(微妙な持ち上げ)
メタリックは綺麗に入っていますけど、暗い色なのでパッとしません。可動を意識したおっぱいの構造がちょっと面白いです。
~~~~~
■
とりあえず溜まっていた更新を5日分。(本日8月25日)
■
なんのかんので画像は日数分ありそう。
■
|
2013年08月15日(木)
(趣味)
|
|
|
|
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■更新 ■・画像 ■・ツイート ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■某社からのスカウトメール
就職支援サイトみたいなところに登録してたら届いた。私のような人間にまで送ってるあたり、手当たり次第なんだと思われます。
やっぱり「夢」って入ってる。夢ってなんなんだろうね、相手に無理を強いる為の魔法の言葉でないことだけは確かなんだけど。
~~~~~
■
帰省中。
■
|
2013年08月13日(火)
(日記)
|
|
|
|
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■更新 ■・画像 ■・ツイート ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■figma コブラ
既に市場には残っていないブツですが、友人が就職祝いだと譲ってくれました。何て有難い。 私はコブラをリアルで読んだりした世代ではないんですけど、トイレットペーパーか何かの芯で作ったサイコガンを手にはめて遊んだ覚えはあります。サイコガンは夢のあるアイテム。
リボでは少し前からやってましたが、figmaでは初となる眼球移動がギミックとして搭載されています。面白いんですが、気付くと眼球がズレて白目剥いてたりアヘ顔っぽくなっていたりするので油断なりません。
これのおかげで、しばしコンプできていなかったfigmaが再びコンプするまであと1個となりました。ほらあのゲームに付属したセイバーブライド、まったくプレイしないゲームごと買うにはあまりに高いので、オクを見ながら様子見状態。
~~~~~
■
明日夜から実家に帰ります。その間の更新は帰省する前にするか札幌に帰ってきてからするか検討中。
■
コミケの徹夜待ちがすごいらしいですね。もうこうなったら事件の一つでも起きてガッツリ規制入ればいいのにとか思います。
■
個人的に、コミケはあまり好きではありません。同人誌即売会っていうかエロ本即売会みたくなってるので。同人ってそういうものなのかねー。
■
神様のいない日曜日、3話の冒頭少しで切った。設定面白かったし期待してたんだけど、不老不死設定で比較的好き放題やってる男が「死ぬ方法を探してる」とか言い出したので「これはあかん」と。死ぬ(≒生命活動を終える)方法なんていくらでもあるだろうと。ていうか死にたいならお前に復讐したい友人に殺してもらえと。
~
なんかこの男も死ぬ以外の目的があって旅をしているらしいんだけど、それって矛盾するよねとか。その目的を達成するまでは死ねないのか、それとも死ぬのが最大の目標なのかどっちなんだと。
~
あと、主人公の少女も準主人公の男も何考えてるのか良くわからない。わからないけど話だけは進んでいくのが不快でならない。そしてあいなまさんの声が絶望的に浮いている。
■
サーバントサービス切った。地味過ぎる。あと遊び過ぎてる。
~
WORKINGと比較すると、WOIRKINGの時も働いてる描写なんてほとんど無かったし、店長は店のもの食いまくりで確かにイラッとする描写は多かったんだけど、キャラ萌え要素が強かったので「山田可愛いしまあいいかな」みたいなフォローが入ってトータルで見ると「まあまあ良かった」に落ち着いてた。
~
作中でも言ってたけど、公務員ってやっぱり市民に叩かれてナンボみたいなところもあるから、単なるファミレスのバイトとは違って仕事をしない時の不快指数がものすごく高い。
~
どんな糞ストーリーでもキャラが気に入れば面白いと思えるし、キャラが地味でもストーリーに魅力があればキャラも好きになっていくものなんですよ。WORKINGは不快へのフォローが出来ていたけど、これは出来ていなかった。そんな感じ。
~
あまり関係ないけど、うちの子(ロクハナ)が知人から「ルーシーってロクハナさんに似てる」って言われて微妙な気分に陥ったらしい。
~
「あー、要素は色々合ってるし、アニメに登場したらあんな感じになるんじゃないかなあ」と肯定する。「アニメの○○に似てる」が褒め言葉として成り立つのかはわからない。
■
|
2013年08月12日(月)
(趣味)
|
|
|
|
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■更新 ■・画像 ■・ツイート ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■ラムネ コーンポタージュ味
「よく企画通したなこれ」みたいな。飲んでから撮ったので空き瓶。 個人的に、ラムネは「ラムネ」で十分だと思います。そうは言うものの、「これはこれでまあ…」みたいな味だったのがなんとも。ガリガリ君のコーンポタージュみたいな味がします。あれがアリならアリかと。
「コーンは入っていません」
~~~~~
■
今日はうちの子の誕生日でしたわ。1月1日と8月8日、大変覚えやすくてよろしい。
■
|
2013年08月08日(木)
(日記)
|
|
|
|
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■更新 ■・画像 ■・ツイート ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■パイの実 塩バニラ味
うちのお菓子には、たびたび何かが書き加えられています。
|
2013年08月02日(金)
(日記)
|
|
|
|
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■更新 ■・画像 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■イタッシャーロボ
実はまだ開けてない。定時に帰れるようになったら開けよう。
|
2013年08月01日(木)
(趣味)
|
|
|
|
|